医院名 |
---|
医療法人社団 春日町眼科 |
院長 |
中野 栄子 |
住所 |
〒179-0074 東京都練馬区春日町6-2-20 |
診療科目 |
眼科 |
電話番号 |
03-5987-8430 お電話にてお問い合わせください。 |
職員全員が、日々勉強をし、患者さんの為に、質のよい医療を提供できるように心がけております。また、眼科のみならず、心のケアも心がけ、医療を行っております。
視野検査、眼鏡処方、色覚検査、小児の斜視・弱視検査も行っております。目のことで心配なことなどございましたらどうぞお気軽にご相談ください。
< 休診のお知らせ >
7月22日(火)、23日(水)を休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。
< スタッフ募集のお知らせ >
当院では、一緒に働いてもらえるスタッフ(常勤又はパート)を募集しております。
明るく相手に対して思いやりのある対応が出来る方であれば、経験・未経験は不問です。
仕事内容は、受付・医療事務・診察介助・眼科検査などですが、スタッフ同士で丁寧に指導いたします。
詳しくは、最寄りのハローワーク求職窓口にお問合せをお願いいたします。
< 練馬区眼科(緑内障等)健診のお知らせ >
当院では、令和7年度 練馬区眼科(緑内障等)健診を実施しております。
平日午後及び土曜午前中は予約診療となりますので、当ホームページ内の「予約のご案内」から必ずご予約を
お取り下さい。(平日午前中は予約は不要ですが、検査時間の都合上、11時までにご来院ください。)
対象者:練馬区在住で、令和8年3月31日時点で40/45/50/55/60/65歳の年齢に該当する方。
(練馬区より受診券が送付されます。)
検査内容:問診、屈折検査、視力検査、精密眼圧検査、細隙灯検査、精密眼底検査、眼底カメラ検査
実施期間:令和7年5月1日~11月30日まで
自己負担金:900円 *自己負担免除制度については、練馬区役所にお問い合わせください。
持参いただく物:受診券、保険証/資格確認書又はマイナンバーカード
1dayタイプのコンタクトレンズを装用されている方は、検査時にコンタクトレンズを
外して頂きますので、代わりのコンタクトレンズまたは眼鏡をご持参ください。
注意事項:点眼薬で瞳を大きく広げて(散瞳)から眼底カメラ検査をいたします。
散瞳するまで20分程お待ち頂くので、お時間の余裕のある日での受診をお勧めします。
また、個人差はありますが約3~4時間は点眼の効果が持続しますので、その間瞳が広がって
いるために光がまぶしくなり、物を見る時にピントが合わなくなります。
受診後は車やバイクなどの運転が出来なくなりますので、受診当日は公共交通機関等をご利用して
ご来院をお願いいたします。
< 往診のお知らせ >
当院では、往診を行っております。(往診は当院の近隣地域のみ対応可能です。)
通院が困難な方で往診をご希望される方は、まずお電話(03-5987-8430)でご相談ください。
< マイナ受付について >
当院では、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
なお、従来の健康保険証と資格確認書も有効期限内であれば使用出来ます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | - | ● | ◎ |
午後 | ◎ | ◎ | ◎ | - | ◎ | - |
■診療時間
午前 9:00~12:00
午後 15:00~18:30
◎平日の午後と土曜日は、予約診療です。
ホームページ内の予約ページから予約をお取り願います。
■受付開始時間
午前 8:45~
午後 14:45~
■休診日
木曜、土曜午後、日曜、祝日